GUMI売って50万円ぐらいの利益 日経平均株価は754円高 11月1日、月曜日
本日の株の売買
◇ GUMI20000株全部売りで50万円ぐらいの利益
◇ダイセル<4202>決算11月5日、上方修正することを見込んで賭け!!で買う
材料株株探より
下表では、時価総額50億円以上の銘柄(銀行を除く)を対象に、(1)昨年の11月2日~6日に通期の経常利益予想を上方修正した履歴がある、(2)21年4-6月期(第1四半期)経常利益の通期計画に対する進捗率が30%以上、かつ過去5年間の平均を5ポイント超上回っている、といった条件を満たした36社を、今週上方修正に踏み切る可能性が高い有力候補として選び出し、対通期進捗率が大きい順に記した。
なかでも、数年連続で上期決算の発表前または発表時に経常利益を上方修正している銘柄は、今年も上方修正する可能性が高く注目したい。トヨタ自動車 <7203> は5期連続、プロパティエージェント <3464> 、三井倉庫ホールディングス <9302> 、福山通運 <9075> は4期連続、ホロン <7748> [JQ]は3期連続、インプレスホールディングス <9479> 、オールアバウト <2454> [JQ]、FUJI <6134> は2期連続で、ほぼ同じ時期に通期計画を上方修正している。
直近5年間のうち4回も上期決算発表シーズンに上方修正した実績がある三菱ガス化学 <4182> も有望だ。また、TBSホールディングス <9401> 、日鉄鉱業 <1515> 、ダイキン工業 <6367> 、いすゞ自動車 <7202> 、ヤマダコーポレーション <6392> [東証2]は直近5年間で3回この時期に上方修正した履歴がありマークしておきたい。
このほか、対通期進捗率が40%を超え、かつ同進捗率が過去5年平均を10ポイント超上回っている、グローブライド <7990> 、大本組 <1793> [JQ]、ミクシィ <2121> 、ファルコホールディングス <4671> 、スターゼン <8043> 、ダイセル <4202>
は大幅な業績上振れが期待される。株探より
保有株
●メタップス(6172)決済代行など金融サービスを手掛ける。材料 アメリカのグーグルが日本で金融事業に本格参入する」としたうえで、「買収するのはスタートアップ企業のpring(東京・港)」を100億ぐらいで買収に合意と今後のGoogleとの協業の思惑 野村證券が8月6日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。提出理由は「証券業務に係る商品在庫として保有している。」にAmazonが提供する法人向けのEコマース「Amazonビジネス」とSaaS一元管理ツール「メタップスクラウド」が連携を開始
●GUMI(3903) 「乃木坂的フラクタル」リリース。トレーダーズ・ウェブより同社が出資するdouble jump.tokyo(東京都新宿区)は17日、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>とブロックチェーン技術を活用したコンテンツ開発での協業を開始すると発表した。 「ミリオンアーサー」IPを活用したNFTデジタルシールの販売・システム開発を→同社が出資するdouble jump.tokyo(東京都新宿区)は27日、セガサミーホールディングス<6460>傘下のセガとブロックチェーンの技術を活用したNFTデジタルコンテンツのグローバルでの展開について、提携したと発表した。新作ゲームラグナドールが調子いい。
決算スケジュール他スケジュール
GSIクレオス(8101) 11月4日
三洋化成工業 <4471>11月5日
ディーエルイー(3686) 11月8日
東邦亜鉛 <5707> 11月9日
ナイス<8089.T> 11月10日
アイビー化粧品<4918 >11月10日
日本コンピュータ・ダイナミクス <4783> 11月10日
メタップス(6172 ) 3q 11月12日、
メタップス(6172 ) 2021 年 10 月 31 日(日)公告日 2021 年 10 月 15 日(金).本臨時株主総会の開催日及び付議議案について開催日時 2021 年 12 月 14 日(火)(予定)
リミックス(3825)11月12日、
国際紙パルプ商事(9274 ) 11月12日
ラサ工業(4022)11月12日
リスク
〇米連邦債務上限引き上げ問題を巡る政府機関閉鎖のリスクにも要警戒か。
〇中国恒大(こうだい)集団」の問題 傘下の地方銀行、盛京銀行(遼寧省瀋陽市)の株式を99億9300万元(約1700億円)で売却すると発表した。 大手格付け会社のフィッチ・レーティングスは9月29日、恒大の格付けを「債務不履行間近」との評価である「C」に引き下げた。
〇コロナ拡大→接種率70%、感染者減
〇中国規制強化。中国政府はオンラインの教育やゲームの規制を強化する意向を示している。先月には学習塾への規制を強化した。
〇アメリカの量的金融緩和引き締め懸念→米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内テーパリング開始の正式表明
アノマリー
〇9月中旬あたりから年末にかけて上がることが多い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません